2018年4月5日木曜日

順応

 晴れ。気温が下がり風が冷たかった。
 溜め込んであったプラスチックゴミを出すためやや早起きした。夜型を治したいと思っていたので都合がいい。自宅に戻る道すがらヨモギを少し摘んできた。ついでに写真を撮れたら予定を一つクリアすると思いつつ、やっぱり日課をこなしておきたい。

《耕起》撮影:2011/04/06
実りの季節に向けて

 ストレッチや筋トレ、朝の食事と業務をこなしてから昨夜描きかけていたイラストのデータを開いた。鉛筆タッチに水彩調のデジタル彩色。厳密に言えば、鉛筆タッチも水彩調も擬似的なものとはいえ画面で見る限りは問題なさそうだ。アナログと違うことの一つにレイヤー構造がある。アナログの水彩であれば背景も人物などの前景も同じ紙面上に描く必要がある。デジタルの場合は別々に描いて合成することも可能だし描き進めながらレイヤーを切り替えることも可能だ。前後関係を別の工程と考えることが出来るので、前景の「縁」を描く時にためらいが必要ない。

 一通り描いてみて公開先をどうしようか考えている。いつも通りでも良いのだけど、新規開拓の必要性や連携の利便性、それから公開時の適正さなどもあるだろう。

 午後からカメラを担いで買い物に出た。長く使っていたリュックが随分前からボロボロになっていた。チャックは壊れるし紐は伸びるし生地は磨耗してスケルトン化している。安い時に買っておいたリュックを取り出すと袋に入れてあったのにすでに埃をかぶっていた。必要なものを入れ替えていたらポケットが多いことに気がついた。少しは便利になってるだろうか。

 自転車を走らせると梅の花やコブシの花が咲いているのが目についたので早速撮影。撮ってしまえばカメラは荷物になってしまうのだが、他にも良い被写体があるかも知れない。
 いつも立ち寄っているところを何軒かハシゴしたもののやっぱり風が冷たいのでのんびり気分にもなれず帰宅。イラストの続きをしようと思ったのに写真の整理や日常業務に追われて結局夜になってしまった。



 一日1ショットは穴の開いたクルミ。リスだろうか?それともネズミ?クルミの硬い殻をかじってしまうのだから相当丈夫な歯である。これで冬越しできたのだろうか。

 天候の変化についていけていないのか頭の芯がぼんやりしている感じ。これから下り坂のはずだ。いくらかでも順応できるだろうか。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:152回

0 件のコメント:

コメントを投稿

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...