2018年5月31日木曜日

確約

 曇り時々雨一時晴れ。朝から身体が重い。天候のせいなのか食事の問題なのか不明。昔から朝は苦手だ。

 昨日は作画できなかったので手をつけたがったが、天候が不安定なので先に撮影を済ませておきたかった。案の定、一時的に雨が降ったので雨の合間を見て自転車を出した。目をつけてあった近所の花の写真を撮影し、ついでに少しばかり回り道をした。
 何の役にも立たないようなことも、ある日突然意味を持つことがある。興味を持っていることは試しておくべきだろう。



 もし近所の花の写真を毎日一枚撮るという仕事があったとしたら引き受けていただろうか。たぶん断っただろう。見通しも立たないし継続できるという確約もない。いい加減な気持ちで請けるわけには行かないという心理が働くのだ。ところが実際にはある程度継続できている。もちろんこれから先はわからないし他の選択肢を模索しているのも確かだ。
「出来ない」と最初から決めてかからなければ「出来る」ことがある。仕事として対価を約束されているのであれば軽率に約束はできないとしてもやってみなければわからないことは少なくないのではないかと思う。

 気になっていたキノコの写真を撮った後スーパーに立ち寄って帰宅。しばらくしたら雨が降り始めた。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:156回

2018年5月30日水曜日

植生

 曇り。朝から蒸し暑いと思ったらそれほど気温は上がらなかったようだ。

 今日は買い物に出かけないで写真だけ撮影しようと思って自転車を出した。何となくはっきりしない天候で雨が降るかと思いつつ空を見上げるとうっすら太陽が見えるようだった。



 通りがかりの工場では仕事をしている気配がした。仕事と生活を分けて考えることがあるが、今更ながら仕事は生活の一部なんだと感じた。つまり仕事を選ぶということは生活を選ぶということなのかも知れない。

  通りかかった川沿いでは近所ではあまり見かけない花が咲いていた。川沿いは植生が多様なのかも知れない。しかし、よく考えると多くの花は外来植物だ。もし在来植物だけだとしたらこんなに毎日花の写真を撮ることはできないかも知れない。派手だったりユニークだったりする花が外来植物であることが多いのは、つまり鑑賞などを目的に栽培されたものが野生化するためなのだろう。

 結局、いつものスーパー巡りをして帰宅。漫画の方の制作時間が確保できなくなるので写真はほどほどにしないと…。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:156回

2018年5月29日火曜日

群生

 晴れ。気温が上がって汗ばむ陽気。体調は悪くない気がしたのに腕立て伏せに力が入らない。
 ふいに換気扇の油汚れが気になって掃除を始めてみた。油汚れは重曹水を吹き付けてしばらく置いておくと掃除しやすくなる。

 今日も漫画の制作。描きかけの作品をスイッチしながら仕上げていこうと思ったのに開いたデータの作品にのめり込んでスイッチできなくなる。どちらにしても作業が進めば良いことではある。

 しばらくして買い物ついでに撮影しようと外出した。するとコウリンタンポポがこれまた忽然と群生して咲いていた。先日撮影した折にはずいぶん遠くまで出かけた時だった。近所で咲くとわかっていたら無理に遠くで撮影する必要もなかっただろうか。もっとも無理して撮影しに行ったわけではなく通りすがりに撮影しただけだ。

 近所の歩道に忽然と群生している黄色い花はおそらくマメ科だろうと思って調べてみたらミヤコグサの仲間のようだ。イヤホンのような形をした花がたくさん咲いている。近くに咲いている様子もないのにどこからやって来たのだろう。




 毎日のように花を撮影していて思うのは、在来種や外来種を織り交ぜてずいぶん多くの花が咲くということだ。毎日タスキをつなぐように花のリレーは続いている。

 今日は暑い日だった。帰宅すると室温が29℃になっている。もう夏だ。扇風機を取り出して試運転を兼ねて回してみたものの一向に涼しくなかった。今年の夏は越えられるだろうか。




プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:152回

2018年5月28日月曜日

負荷

 曇りのち晴れ。疲れはまだ残っているものの少しずつ回復している様子。月曜日は雑用が集中しがちなので効率よくこなしたい。

 朝食用の食パンを切らしたので撮影ついでに買い物を先に済ませることにした。最近は撮影も買い物も夕方になることが多かった。買い物は夕方になると割引価格になることもあるので都合が良くても撮影の方は暗くなってしまうので都合が悪い。定価で買うものなら時間が早いほうが撮影条件が良いのだ。




 早い時間に買い物に出ると寄り道しがちなので可能な限り手短に梯子を繰り返し帰宅した。撮影も最低限のカット数になった。公開するのは一日1カットにしているので余分に撮ってもしばらくお蔵入りするだけのこと。

 買い物しながら時間を見て昼食を済ませたので帰宅してからもスムーズだった。いつもは食事の時間が結構かかっているのだ。何だったら残り物で弁当を持って行けばおにぎりなどを買い物する必要もないのだろう。

 途中になっていた漫画のデータを開いて加筆しているうちに夕方になった。恒例のカレー作りを並行しつつ作画と定例業務をこなした。ちょっと欲が出て音楽をかけようと思ったらMacがフリーズしそうになった。やっぱりマシンスペックが足りない。ネット回線も低速なので効率をあげるにも限界がある。むしろこういうことが力をつけるための負荷になっているのかも知れない。


プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:回

2018年5月27日日曜日

管理

 晴れ。予想した通り昨日の疲労感に支配された。ひどい筋肉痛こそないものの身体が重くぼんやりしてしまう。若い頃とは疲れ方が違う。少しは動いて身体をほぐしたほうが良いのかも知れないと思いながら身体が言うことを聞かないのだ。考えようによってはこれが生きている証なのかも知れない。

 昨日は長距離を走った甲斐あっていつもよりたくさんの写真を撮ることができた。帰宅してデータを確認してみてやや落胆した。シャッターを多く切ったに過ぎないのかも知れない。




 今日は思うように身体を動かせないのでデータ整理をすることにした。

 これまでの何度かのトラブルとデータ退避によりあちこちに分散してしまっていたデータを再構成する。記憶を頼りにデータをかき集めるものの重複しているデータが雪だるま式に増えてしまっていて取捨選択が難しくなっている。仕方なく存在するデータは可能な限りバックアップすることになる。中には古いOSやソフトの環境でしか確認できないものもあるので管理は難しくなるのだ。

 コピーに時間がかかるので撮影に出ることにした。すでに夕方。身体もやっと動いてくれそうだった。
 何枚かシャッターを切って買い物を済ませて帰宅。データ整理にはまだしばらくかかるだろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:155回

2018年5月26日土曜日

夏雪

 晴れ。気になっていた花が雪をイメージさせる色だと思ったら夏雪草と呼ばれている花のようで何だか嬉しくなった。

 今日は自転車にて遠征。出発前に天候を確認してみると少しずつ北の風が強くなるようだった。向かい風で風速5m/sはなかなか厳しい。田んぼの中の道となると障害物が少ないので尚のことだ。そこでいつもとは道順を変更して市街地を走ることにした。周囲に建物があれば少しは風の抵抗が緩和されるだろうという読みだ。暑くなると避難できる場所がないのは辛いのでやっぱり市街地を走ることにしている。田んぼの中の方が眺めは良いのだが、止むを得ないといったところだろう。


 向かい風でノロノロ走っていると2時間近くかかってしまう目的地は市街地を走ることで1時間程度となる。もちろん距離が短いためでもあるのだが、疲労感も少なくて済むわけだ。
 知り合いのところに立ち寄って少し話をしてから目的地に着いて少し草刈り。毎週少しずつやっているせいか達成感は少ない。その都度咲いている花に変化があるのは気持ちの切り替えになっているかも知れない。

 いつもなら草刈りの後はそのまま帰宅コースになるのだが、今日は少し遠回りした。シシウドの花が最盛期を迎えようしていて夏の気配を感じた。
 久しぶりの道を西へ走ると山に向かって上り坂になっている。ペダルを踏み込みながら坂道を登るということが位置エネルギーを高めることではないかとふと思った。苦しい坂を登ることはエネルギーを消費しているというより高めているのかも知れない。

 普段見慣れない植物層に心躍らせつつ今日の位置エネルギー最高点へ到達。そこからはエネルギーを解放しつつ坂道を駆け下る。6段しかない変速ギアでは空回りしてしまうほどだ。

 一歩ずつ人生の坂道を上るのもまた位置エネルギーを高めているのかも知れない。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:152回
2回目:153回

2018年5月25日金曜日

期限

 晴れ。
 咲くのを楽しみにしていた花が咲くまでもう少し…というところで最後まで残っていた川沿いの土手の草刈りが始まったようだ。花を咲かせるまで待ってはくれないだろう。仕方ないことだと思いつつ切ない気持ちがよぎる。



 ラクガキをしながらせっかく描くなら途中になっている作品を仕上げたらどうでろうと思い始めるのはいつものこと。そういう思考を呼び覚ますためにラクガキをしていると言ってもいいかも知れない。いつくもの作品が途中のままだからその時のコンディションを考慮しつつ作品を選択する。

 さらりと短編を描くつもり描き始めた作品を紐解いてみた。当初の予定では8ページくらいのつもりだったのではないだろうか。シナリオに沿ってネームを再構成したら15ページを超えそうな雰囲気だ。描き始めた頃はコマ割りも大きかったしレイアウトも単調なので工夫が必要だろう。

 長い時間をかけて来たのだからほんのわずかでも凌駕したい。少なくても鉛筆で描いた原稿とも呼べないような状態だから技術的に下回ることはないだろうと思う。けれど、大切なのはそこではないのだ。心に響くかどうかが重要だ。

 夕方になってカメラを担いで外出。新たに見つけた花を撮影しようと思ったが、風が強くて撮影は困難だった。

 花を咲かせずして散らなくてはならないこともある。覚悟が必要などと言うのは軽率かも知れない。それでも現実は受け入れるしかないこともあるのだ。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:151回

2018年5月24日木曜日

得物

 薄曇りのち晴れ。最近夢を覚えていることが少ない気がする。昨夜の夢を覚えていたのは不愉快だったからだろう。ずいぶん若い頃の仕事をしている設定で、図々しい来客の対応をする夢だった。

 好きな花は幾つもあるが、この時期に咲く桃花月見草もそのひとつだ。昼咲月見草とも言うらしい。月見草なのに昼咲とはこれいかに。たしかに陽だまりのよく似合う花だと思う。



 日課の定例業務を終え今日こそはとペンを握る。昨日の朝のイメージをやっと実行する。イメージと言ってもかなり大雑把なもの。得物を操るようにペンをコントロールしつつ流れるような軌跡で描きたい。そしてずっと保留になっていた作品をベースに描き込んで行こうという構想。

 原稿データを開いてみると以前に描いた時は悪くないと思っていたデータがどうにも気に入らない。毎日たくさんの作品を見ているため目が肥えているのに実力が伴っていないせいもあるだろう。今ならもっと描けるはずだと思い描き直してみる。しかし、理想と現実のズレが大きすぎて埋まらない。何度描いてもおかしく見えてしまう。

 しばらく描いても感覚が戻らないのは数日描かなかったためだろうか。夕方まで描いて埒があかないのでカメラを担いで買い物に出た。
 近所をグルグル走り回ったのに思ったような写真が撮れなかった。花の季節も変化しているせいだろう。風が強いのでせっかく撮った写真がピンボケだった。得物を自由自在に使いこなすことが難しいのはペンもカメラも同じかも知れない。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:156回

2018年5月23日水曜日

修練

 曇りのち雨。気温はやや上がったようで過ごしやすかった。
 起床時に「練習が自信につながる」というイメージが浮かんだ。昨夜も寝る前にラクガキをしていたから意欲が戻ってきただろうか。

 近所のハリエンジュが花盛りだ。甘い香りが風に舞う。天ぷらにしたら何人前になるだろう。あまりにたくさん咲いていると食べようという気にならなくなるから不思議だ。味見程度に少し食べるから良いのかもしれない。 



 やるべきことをやって早速ラクガキをしようと思っていたはずなのにやるべきことが多すぎる。先日クラッシュしたHDDから救出したデータの整理がまだ半分も終わっていない。撮影したデータだけでも相当数になるからレタッチや加工したデータ、それから動画などを合わせたらどれだけ時間がかかるだろう。

 Macに自動処理をさせつつ散髪することにした。ずいぶん伸びてしまって昔のヒーローアニメにの登場人物のような髪型になっていた。いっそ長く伸ばして後ろで縛ってもいいのかも知れないと思うが、これから梅雨時や暑い夏を迎えるとなればすっきりしておきたい。

 もう何年も自分で散髪しているのに慣れた感覚はなくていつも億劫だ。後頭部は合わせ鏡をしないと見えないので勘で切るしかない。
 浴室に新聞を敷いて切った髪が飛び散るのを気にしないようにしてセルフカットを始めた。今日は特に気分が乗らなくて適当に済ませてしまったので後頭部が虎刈りになっている気がする。普段は帽子を被って外出するのだし3日もすればわからなくなるだろう。それほど気にして見ている人もいないのではないだろうか。

 夕方近くなったので買い物ついでにカメラを担いで外出。細かい雨が時折ぱらついていた。

 今日はしっかりラクガキをしたかったのに押せ押せになって結局夜になってしまった。寝る前に少し描けるだろうか。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:156回

2018年5月22日火曜日

偶然

 晴れ。乾燥しているのか気温が低く感じる。天候が良いのをいいことに外出が続いていたので少し疲れがたまっているだろうか。睡魔に抵抗できなくなり何度か仮眠をとった。

 昨日は山の道沿いにニガナと思しき花が咲いていた。 調べてみるとニガナにもいくつか種類があるようだ。




 また作画間隔が空いてしまったので今日はまず作画に取り組む。クロッキーのように作画するイメージで形を掴まえたい。しばらく描いてみるとクロッキーのような動線と仕上がりのイメージが一致しない感じだった。思うように描ける時は何の苦もなく描けるはずなのでやはり疲れがたまっているのかもしれない。

 天気が良いということで夕方近くなって買い物ついでに外出した。写真を撮影していたら足元のクローバーに五つ葉を見つけた気がした。前回見つけた時は摘まずに撮影しただけだったので、まずは撮影してから今日は摘んで帰ろうと思ったら見失ってしまった。しばらく探してみたもののやっぱり見つからない。もしかしたら三つ葉のクローバーが重なって五つ葉のように錯覚しただけだったのかもしれない。貴重な五つ葉なのだからそう簡単に見つかるものでもないだろう。

 立ち寄ったスーパーで見覚えのある面影を見かけて思わず目で追った…母である…しかも若い頃の。世界にはよく似た人が3人いると言うのだったろうか。子供の頃に見ていた母と見間違うほど似ている。身長や背格好は違うようだ。もちろん違って当然なのだ。

 近年、AIとロボット技術開発が進歩し、意志がなくても状況を自動的に判断しながら歩き回るロボットが話題になっている。
 人間は生命体としての基本構造が同じである。そればかりか容姿が似ているとなると性格も似ているのだろうか。自分とそっくりな人に会いたいとも思わないが、どんな人生を歩んでいるのか少し関心はある。幸せな人生を送ってくれていたら希望が持てるような気がしてしまう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:155回

2018年5月21日月曜日

細道

 晴れ。昨日の疲れが残っているようだ。
 開いたり閉じたりしいるような気がするカタバミの花が昨日は咲いていた。この次にしようと思っていると閉じていたり花期が終わっていたりするのでまずは撮影した方がいいらしい。



 買い物のため自転車で外出。必要なものを脳内でピックアップしてルートを決める。いつもの道には違いないが、ちょっと変則的なコースになった。一通り買い物を済ませる頃、ふと気になっていた道を確認してみたいと思った。それは地図上では確認できる道なのに通ったことがなく存在しているのかどうかがわからない。
 住宅地を通って一番奥になったところへ入り込む。すると近所の人らしい人に会った。この道が通れるか尋ねてみると自転車で通るような道ではないという。そうは言っても道だったら乗らなければ通れるのではないだろうかと思った。行けるところまで行ってみると言ったら戻ってくる方が大変だから行きかけたらそのまま行った方がいいという。
 言葉の意味を計りかねながら行ってみると道の入り口は民家と民家の間にある細い道だった。そこは小高い山へ登るための登山口だ。

 さほど標高の高い山ではないので大したことはないだろうと思いながら自転車を押しつつ登ってみることにした。それにしても道が細い。舗装していないのはもちろんのことあぜ道のような幅しかない。一応草刈りの整備はしてあるようだったのと思ったよりしっかりしていて崩れてしまうような感じではなかった。
 少し登ってみると後戻りせず登った方が良いという意味がわかった。傾斜がきついので下りの方が危険なのだ。

 そして意外と眺めが良かった。一歩ずつ登って何とか登りきる。地元の新たな一面を見た気がした。

 登った所は車が乗り入れられる駐車場のような広い場所になっていて資材置き場のような使われ方をしているようだ。写真を撮れるだろうかと思って近くの林を覗いてみると小さな祠があるようだった。
 どうやらまだ知らないことがあるらしい。

 そこからは広い道を少し登ってみるとよく知る舗装道路に出た。後は写真を撮影しながら坂を下るだけだ。道沿いにはシャガの花が咲き乱れていた。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:160回
2回目:161回

2018年5月20日日曜日

順次

 晴れ。気温は低くて冷んやりしていた。

 昨日は撮影に出るのが遅い時間だったので写真もギリギリ数カット。1カットはピントが甘かったので辛うじて1カットを採用した。小さな玉のような蕾が順次開く様子が楽しい。




 今日は早めに目が覚めたものの早すぎたので三度寝していつもの時間。自転車で草刈りに出かけようかと思っていたので、二度寝で起きれば良かったのに昨夜なかなか寝つけなかったため起き渋ってしまったのだ。
 いつものようにストレッチや腕立て伏せをこなし食事を済ませて外出できたのは昼過ぎだった。

 毎週走っている道は向かい風がやや強かった。空は快晴。田植えが始まっている。途中、撮影のために何度か停車したこともあっていつもより時間がかかってしまった。目的地に着く頃にはすでに疲れていて草刈りにも力が入らない。毎週行っているので軽く済ませて切り上げることにした。

 以前は少しコースを変えて走っていたのに、最近は同じコースを同じように走って帰るだけになってしまっている。要はやっぱり起床時間だろう。自転車で走りながら記事が書けたら楽しいかも知れない。


プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:156回
2回目:160回

2018年5月19日土曜日

出番

 曇り時々晴れ。冷たい風の吹く日だった。
 晴れているなら自転車で遠出しようかと考えていたら起床してまもなく雲が多くなった。風もあるようなので無理はしないことにした。

 昨日は雨上がりに幾つかの花の写真を撮ることが出来た。公開していない写真はストックとして出番を待つことになる。



 今日は少しずつ書いていたnoteの記事をまとめイラストや写真を挿入して公開した。もう少しさりげなく書けたらいいのにと思う。今回も力が入りすぎかも知れない。



 夕方になって撮影に出ると寒いくらいだった。どうにも天候が安定しないようだ。夕暮れ時の暗くなりかける中で何とか撮影。せっかくなら明るい時に撮影しないとちょっともったいない気がする。いつかリベンジできるだろうか。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:156回

2018年5月18日金曜日

誘導

 雨のち曇り一時晴れのち雨。
 昨夜は雷雨だったので天候が変化しやすくなっているようだ。

 やや鈍化しているとは言え、作画意欲がなくなったわけではない。雨ならば専念できるかとも思いながら空の様子を伺う。所用があったので外出そのものはしなくてはならない。ついでに撮影と買い物を済まそうと思えば自転車の方が都合がいい。




 取り敢えずコンディションを整えるためにラクガキから取り掛かってみると数日前の高いレベルの意欲とは少し違っていた。気持ちが先走ってしまうよりは良いのだろうか。それでもまた感覚を取り戻したい。

 そろそろ出かけなくてはならないかと思っていたら雨が強くなった。そうなると徒歩で出かけるしかないかもしれない。思案しているうちにあっさり雨が上がった。一時的に強く降っただけのようだ。自転車での外出を強行するのはやや賭けでもある。外に出てみると陽射しまであった。

 用件を済ませながら普段通らない道を自転車で走っているとまだ撮影していない花が咲いているのが見えた。これを逃す手はないだろうと思い撮影開始。
 外出を徒歩にするか自転車にするか迷ったことも、直前に雨が強く降ったことも、この花の撮影に誘導され繋がっているような気がする。

 意味を感じられない日々が続いているような気がしても、いずれどこかへ通じる道筋となって続いているのかも知れない。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:156回

2018年5月17日木曜日

点火

 雨のち晴れ。過ごしやすい気温。夕方から少し蒸し暑く感じたのは雨の後だからだろうか。

 昨日は新しい撮影スポットを開拓しようとした挙句、近所にヒメナデシコを発見した。無理しないようにとは思っているので当たりをつけておいて、出来ればちょうどよく咲いたところを撮影したい。現実はそう上手く行かなくてカタバミの花を撮ろうと当たりをつけていたのに翌日には閉じてしまっていた。天候のせいだろうか…それとも気温?




 時間が惜しい。一日が24時間では足りない気がする。そんな風に感じるのは久しぶりかもしれない。気力意欲が充実しているせいだろうか。
 昨夜も寝る前に描いていたらペンだこが痛くなった。痛いくらいだからペンだこが未熟なのかもしれない。それでも痛くなるほどペンを握っていることが久しぶりだということだろう。

 今日も作画に取り掛かった。ともかく描きたいのだ。先走る意欲を心地よく感じながらペンを走らせる。おかしなラクガキばかりが増えてしまっているかもしれない。気力や意欲や高まったところで技術が伴っていなければ結果は出ない。だからと言って慎重すぎては技術も身につかないだろう。ともかく描けるときは描きまくりたい。

 外出時間ももったいないと思いつつ、陽が射して来たのでカメラを担いで撮影に出た。今日は幸い近所で撮影できたのでついでに買い物をして帰宅。

 意欲が燃え尽きないうちにどんどん描きたい。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:156回
2回目:160回

2018年5月16日水曜日

主線

 晴れ。急に気温が上がった。そもそも天候の影響を受けやすいので平気なわけはない。時折頭痛があったり眠気に襲われたりしていた。いつものことと言えばそうかも知れない。

 昨日見つけた花はキバナノアマナの白いタイプかと思ったらホソバノアマナかも知れない。似ている花があっても微妙な差異で分類されていたりするので同定するのは容易ではない。どこからか飛んできたのか一株だけで咲いていた。
 黄色い花はブタナだろうか。名前とは裏腹に黄色いリボンのようで美しい。夕暮れ近い陽射しに映えていた。




 作画タッチの研究の意味もあって心を鎮めて描くよう心がけている。継続しようと思ってペンを握る。具体的なイメージがないまましばらく描いていたので収拾がつかなくなり始めた。主線だけなら悪くないように見えるのに彩色するとつまらないものになってくる。これはそもそも主線のクオリティが低いせいなのか色のセンスがないせいなのかわからない。

 体調は良くなかったので外出したくなかったが、撮影と買い物のために自転車を出すことにした。
 近所の川沿いはとても良い撮影スポットながらネタ切れになることは予想できるので少し違う場所を開拓したい。可能なら近所の方が良いだろう。

 夕暮れも近いのであまり時間はなかった。しばらく走ってみてもなかなか良い被写体に出会わない。結局、書店とスーパーに立ち寄って帰宅コースになってしまった。いつもの撮影スポットに立ち寄って気がついたのは川沿いに広がる花畑だ。近所の人が育てているのだろう。多様な花が咲き乱れている。
 昨日咲いていたはずのホソバノアマナは花を閉じてしまっていた。歩いて見て回ってもシャッターが切れない。延長戦とばかりに粘っていたら自宅のすぐ近所で被写体が見つかった。出かける時に反対方向へ行けばすぐに会えたはずだ。人生もまたこんなものだろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:155回

2018年5月15日火曜日

繁栄

 晴れ時々曇り。

 近所で撮影した花が希少種だった。少なからず外来植物が繁栄しつつある野山で、ありのままの姿で野に咲くことができるならそれに越したことはない。保護すべきは環境なのだろう。




 今日は定例業務後に作画から着手。ラクガキには違いないのだが、力まずに描く練習の意味もある。
  創作活動において自分の作品に陶酔する一瞬というものは必要なのではないかと思う。いかに納得や満足していなくても嫌悪感ばかりでは心が折れてしまうだろう。今日描いたイラストはさらりとした線で悪くない感じで描けた気がする。久しく忘れていた自分の絵に陶酔する感覚を少しばかり思い出せた気がする。

 夕方近くなってカメラを担いで外出。いつもと違うルートを自転車で走ってみたが、意外と収穫がない。馴染んだ道の方が変化に気付きやすいからだろうか。
 野外スタジオの様に頻繁に利用している場所を歩くと気温の上昇に伴いミツバチが飛び交っていた。腸の動きも活発な様だ。

 あちこち眺めていたらまた見慣れない花を見つけた。群生しているわけでもないのでどういう経緯でそこで咲くことになったのか不思議な気もする。一つ一つの存在は常に挑戦者であり、たまたま適した環境に出会った時に繁栄することが可能だということなのだろう。

 それまでは地道に挑戦することが必要なのだ。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:153回

2018年5月14日月曜日

心情

 晴れ。冷たくやや強い風が吹いていた。
 何やら疲労感が残っていて起床後もなかなか頭が回転しない感じだった。

 昨日は雨がパラつく中で撮影。川沿いの土手はまるで撮影スタジオのようだ。気がつけば撮影しているのは花の中心がメインになっている。特に花をテーマにしているわけではないので季節の変化で被写体も変わっていくだろう。
 スルリとした細長い茎に咲く紡錘形の花はヘラオオバコというらしい。食用にも薬用にもなる帰化植物だとか。繁殖力が強く日本には江戸時代末期に入ってきたとのこと。ヘラオオバコに限らず帰化植物はユニークだったり華やかだったりして写真映えしやすい気がする。



 週の初めと言うことで定例業務の後は作画。イラストの加筆と修正。それから漫画のための作画。ラクガキには違いないのだが、心を静かに落ち着けて描く練習とでも言おうか。昨夜は寝る前にジタバタしてみたが、一向に描けなかったのだ。力みがあると良くないのかもしれないと思い平静な心情を心がけて描いた。

 しばらく描いてから撮影のため外出することにした。
 晴れたので撮影するにも気分がいい。シャッタースピードが早くできるので多少の風があっても不安要素が少ないのだ。思いがけない花の写真も撮れたので収穫も大きい気がする。スーパーに立ち寄って帰宅。

 寝る前にまた少し描けるだろうか。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:156回

2018年5月13日日曜日

踊子

 曇り時々雨。昨日の自転車の疲れが残っていて身体が重く感じ思考がうまく働かない感じだ。往復40km近く走ったのに思うような写真が撮れず、帰り道に見つけたのがオドリコソウ。山裾にある畑の土手に群生していた。おしべとかめしべが花の外から見えないようなのでどこにピントを合わせたらよいか迷ってしまった。


 コーヒーフィルターを切らしてしまったので買い物に行かなくてはならない。ついでに写真も撮影できるだろうかとカメラを担いで自転車で外出した。

 雨は夕方からという予報だったのに昼過ぎにパラつき始めた。やや焦りを感じつつ写真を撮る。例によって光量が確保できないので動きの早いものの撮影は難しい。幸い風は少なかった。そして雨が降り始めると蝶が植物に掴まって大人しくなるので撮影しやすくなるのだ。
 今日はモンキチョウが見つかった。どうやら植物なら何でもいいわけではなく保護色となる黄色っぽい植物を選んでいるようだ。飛んでいるのを目で追っていなければ、見つけるのは難しいかも知れない。

 何枚かシャッターを切ってから雨がぱらつく中を買い物のため自転車を走らせてスーパーと百均を梯子した。

 帰宅して少し休んだら疲れがどっと出たようで起きられなくなるのではないかと思うほど眠ってしまった。座椅子だったのでちゃんと寝たほうが良かったかも知れない。
 目覚めたらすっきりしていたので作画に着手。描きかけのイラストに加筆修正と漫画の制作進行だ。

 考えすぎてしまう傾向があるので意識をシンプルにした方が作画の調子もいいのかも知れない。




プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:155回

2018年5月12日土曜日

往来

 晴れ。天候が安定しているようなので自転車を出した。

 出発して間もなくカタバミの花が目についたので写真を撮っておきたいとも思ったが、前へ進めなくなってしまうのでまずは自転車を走らせる。北へ向かって走るので季節はやや後戻り。どうやら自宅周辺の花が良い時期らしい。次第に花は少なくなるように感じた。道の選び方の問題だろうか。



 走っていたら道端に立ち尽くしているおばちゃんを見かけた。具合が悪いのかと気になったので声をかけてみると足が痛くて歩けなくなったという。家はすぐ近所らしい。下山中に膝の痛みで歩けなくなった時のことを思い出した。歩けなくなるとほんの数メートルが進めなくなるものだ。声をかけながら絶えず車が往来する道路を渡るお手伝いをした。ボクも車に乗っていたら見過ごしていたかも知れない。走行中の車をむやみに停車させると後続車に迷惑がかかったり事故の元になるという懸念があるせいだ。逆に言えば、それを言い訳にして見て見ぬ振りをすることになる。

 迎えに来てもらえるご家族はいないようだったが、すぐそこだから大丈夫と言うので後ろ髪を引かれる思いで別れることにした。このご時世なので引き際も重要だろう。

 草むしりする目的もあったのに現場に着くと気持ちが萎えてしまった。週一回出かけているので目が慣れてしまっているのかも知れない。草むしりの必要があまり感じられなくなってしまったのだ。
 蕗が大きくなってきていたので一つかみほど採取。太いと食べ応えがあるが大きいものは茹でるのが大変だ。まだ少し早い気がしつつ柔らかく丁度いいかも知れない。

 知り合いの所にお邪魔してしばらく話してから家路に着いた。思ったように花の写真が撮れなかったのでどうしようかと思っていたら道端の野草が咲いているのに気がついた。今年もそんな季節なんだなと思うと感慨深い。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:150回

2018年5月11日金曜日

食堂

 晴れ。久しぶりのような気がする。気温も徐々に上がって来た。

 最近、雨が続いていて撮影に苦労していたので晴れたのはありがたい。少し遠くまで自転車を走らせてみた。それというのも花の季節から新緑の季節に移ろいつつあるためか花がなかなか見当たらない。山は新緑に萌えている。

  整備中の公園に寄ったら駐輪場が整備されていた。自転車を駐める所が見当たらないという件で役所を訪ねたのは何年前だったろう。ほんの小さなスペースで構わないと話してきたのだったが、しっかり確保された駐輪スペースに感動すら覚える。
 せっかくなのでそこに自転車を駐めて沼の様子を見に行ってみた。以前は薄暗かくてゴルフの打ちっぱなしになっていた公園は整備も進んで明るい雰囲気になっている。花が咲いていることを期待していたものの残念ながら時期ではなかったようだ。



 少し足を延ばしてしばらく出かけていなかった食堂へ行ってみた。記憶していたより遠く感じたのは久しぶりだったからだろうか。店内に入ってみると雰囲気が変わっていた。改装したらしい。激安メニューも姿を消していたようだ。それでも比較的安い価格設定なのはありがたい。
 お目当のカレーうどんの食券を購入して注文。国道沿いのセルフサービスの店は長距離ドライバーの方もよく利用されているようだ。そばの有名な地域なのでうどんを出しているお店は多くないのではないだろうか。甘さと辛さがちょうどいいバランスのカレーうどんは麺がモチモチしていて美味しい。18年前に引っ越して来た頃の気持ちを思い出すようだった。

 晴れたらもうこっちのものと思ったのに意外とシャッターが切れないので道端で写真を撮っていたら中学生の下校時刻だったらしい。怪しい人にしか見えなかったことだろう。近所まで戻りながら何枚か写真を撮っていたら下校中の小学生に「なにしてるんですか?」と声をかけられた。やっぱり怪しいのかな。晴れていても昨日より風が強かったのでやっぱり撮影には苦労した。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:161回

2018年5月10日木曜日

肝心

 雨…降ったり止んだり。風があって時折陽射しがあった様子。天候が不安定だと体調が良くないのはいつものこと。

 まずは準備していたnoteの記事をアップすることにした。


 当初考えていた「一筆啓上」とは少しズレてしまったかもしれない。少し溜めすぎたかな…という反省もある。もう少し短いスパンでリズム良く公開できるようにしたい。それはこのブログも同じだった。今後は内容の軌道修正しつつ継続できればと思う。

制作手順
1.記事の執筆
2.挿絵または写真を準備して制作
3.公開してブログと合流

 同時に漫画の制作を進めたいのでそれぞれの作品を効率良く繋げたら良いのではないだろうかと思う。





 雨上がりを狙って自転車で外出したのに雨に降られてしまった。今日の写真は無理かも知れないと思っていたが、自宅近くまで帰ってきてからなんとか被写体を見つけることができた。

 何事も諦めは肝心。でも最後まで諦めないことも大切。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:155回

2018年5月9日水曜日

延長

 雨のち曇り。気温が下がって寒い日。
 外出できないかも知れないということもあってまずは作画に手をかけた。昨日と同様、描きかけのイラストに加筆と修正。手探りなので正解がわからない。描きすぎても良くないのかも知れない。

 天候のせいかボンヤリしがちだったが、昼食後に復活。制作中の漫画のカットに加筆修正した。コンディションが良くない時はいくら描いても納得行かないのに調子が良い時はあっけなく描ける。何が原因で描けなかったのか不思議なくらいだ。


 雨が小降りになっていたので買い物ついでに外出して写真を撮ることにした。雨模様だと撮影条件が厳しいのは毎度のことだ。わずかながら風もあるのでシャッタースピードを遅くできない。そうなると絞り値で稼ぐしかない。クローズアップ撮影では絞り値でボケ味に影響が出る。被写界深度が浅すぎると意味不明の写真になりかねない。

 思うような写真が撮れないまま買い物を済ませ延長戦とばかりに近所を歩く。雨は上がっていても夕暮れ近い時刻なのでだんだん暗くなっている。辛うじて何枚かシャッターを切って帰宅したもののレタッチが大変だった。

 明日も雨の予報。延長したからと言って結果が出るとは限らない。どうなることやら。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:156回

2018年5月8日火曜日

待機

 曇り。気温が下がった。先日の自転車の疲れもやや楽になってきたようだ。好調というわけでもないので天候による影響はあるかもしれない。

 定例業務の後は作画に取り掛かった。描かなくてはならないものはいくつもあるのにいつもラクガキ程度までになってしまう。数日くらいは他のことでそれすら出来なかったので今日はペンを握っただけマシだろうか。



 天気予報を確認すると今日は曇りで推移するものの明日はまた雨のようだ。買い物を済ませておいたほうが良さそうなので自転車を出すことにした。
 外に出てみると思った以上に寒い。服装を間違ったかもしれないと思いつつそのまま自転車を走らせた。曇りで気温が低いと草木や生き物たちの活性も低い…いや、野鳥に関しては元気にさえずっていたようだ。

 いつものスーパーなどを回って川沿いで撮影することにした。わずかながら風があるので揺れる花は撮影が難しい。こんな時、昆虫はどうしているのだろうと思っていたらモンシロチョウやベニシジミが植物の茎につかまったりして休んでいるのを見つけた。思うように動けないらしくかなり近寄っても逃げない。天候が下り坂になると動けなくなるのはボクも同じなのだろうかと考えると可笑しい。陽射しがないのは写真としては残念ではあっても暖かくなるとこういうわけにはいかないだろう。せっかくなので撮影させてもらうことにした。周囲には植物があるのでなかなか思うように撮れないながらなんとか撮影できた。

 つぼみの状態の花もいくつかあるようだったので晴れたらまた撮影できるだろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:155回
2回目:156回

2018年5月7日月曜日

菖蒲

 曇りのち雨。
 いつもより早めに目が覚めて体調も悪くないような気がしたのに急ブレーキでもかけるように気力が減衰。昨日の自転車の疲れと天候の影響だろうか。制作に取り組みたかったのにそれどころではない感じだった。

 今のままではダメだ。何とかしなくてはという思いがジワジワと重くのしかかっている。だから体調不良などと言っている場合ではないはずなのだ。

…とは言え、簡単に解決できれば何も苦労はしない。
 先日、外付けHDDのトラブルにより救出したデータの整理が途中になっていたので続きをやっておくことにした。データのインポート作業に時間がかかるので体調を回復させつつ出来るかもしれないと思ったのだ。




 外は薄暗い様子だったが、写真を撮るために近所を歩くことにした。身体を動かしたほうが血流の循環も良くなるだろう。そしてカメラを持っていることでいくらか意識もはっきりする。雨がパラついているようなので一応傘も持って出た。
 陽射しがないと花も元気がないように見える。少し風があるので撮影条件としては芳しくない。歩きながら時々撮影していると雨が強くなり始めた。それでもしばらく撮影していると雨も弱くなったが、思うような写真は撮れそうにないので帰宅することにした。

 すると白いアヤメのような花が咲いていた。この花なら雨が似合うかもしれない。いつものようにクローズアップ撮影しようとしたら思っていた以上に複雑な構造をしていた。何を思ってこんな進化をすることになったのだろう。自然界は不思議である。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:155回

2018年5月6日日曜日

適期

 曇り。天候は下り坂ながらなんとか持ちそうなので自転車で少し遠出することにした。起床が遅かったので出発は午後になった。

 やや風があるようだったので心配した向かい風はさほど気にならなくて良かった。週一回ペースで走っていれば、やや長い距離でもなれるというもの。すれ違うサイクリストに仲間意識も芽生えて軽く会釈すると手を挙げて応えてくれる人もいた。

 目的の山菜はすでに大きく葉を広げてしまっていたので収穫なしかとやや落胆したものの予想していたことだ。毎日のように観察していなければ適期に採取するのは難しい。ましや今年の春は寒暖の差が大きいので成長を読むのが難しい。
 藤の新芽が食べられると聞いて先日試した所だった。花は毎年食べているので蕾を食べてみようと何本か採取することにした。




 道の駅で知り合いに顔を出した後、山裾を走って産直の店に向かった。途中、池のある公園に立ち寄るとそろそろ藤の花の季節だ。ゆっくり散策したい気持ちを抑えてまた自転車を走らせる。
 産直み店はすでに閉店時間が近いせいか来店客の姿も少なく目的の山菜もあまり残っていなかった。季節がまた一歩夏へ近づいたということだろう。

 帰宅して藤の蕾を天ぷらにしてみた。柔らかくて美味しいが、やっぱり花の方が美味しいような気がする。味の違いというよりもほのかな香りの差だろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:151回

2018年5月5日土曜日

近接

 雨のち晴れ。しばらく雨がパラついていたようなので外出しない可能性も想定しつつ途中になっている原稿を進めようと思った。同時にデータをDVDに焼く作業。

 現在制作中の原稿は文章と写真とイラストが混在しているものにしたいと思っている。写真は毎日撮影しているのからピックアップするとしてもイラストは描かなくてはならないと思っていた。
…いや、下絵とか未公開のものを使えば良いのかもしれないと思い直したので漫画用に描いていたカットから良さそうなものを選んでみる。改めて見てみるとやっぱりそのままではどうかと思ったのでペン入れすることにした。この辺りから脱線するお得意のコース。脱線しているせいか長続きはしない。
 DVDの焼き付けが終わったのでデータを移動して容量を確保することにした。作業と同時進行していたらMacのマウスが反応しなくなった。複数のソフトを起動していたせいかもしれない。仕方なく幾つかのソフトをキーボードを使って終了した。しばらく放置するしかないだろう。




 雨が上がって晴れているようだったのでカメラを担いで外出した。晴れてさえいれば気候が良くなっているのでわさわざ遠くへ行かなくても何かしら撮影できるだろう。
 実際、雨や曇りの日にはどういうわけか見つからない花が見つかる。そしてそろそろ昆虫も動き始めているので被写体は次々に登場している。

 花に最接近してみると花粉まで見える。問題は被写界深度が浅すぎるとボケが大きすぎてピンボケを起こしやすいことだ。夕方近かったのと雲が多かったのか光量を確保するのが難しい。やや風があるのでシャッタースピードが遅いとブレてしまう。
 それでも今まででは撮れなかった写真が撮れた気がする。

 お気に入りの写真が撮れると投稿先が悩みの種だ。有料か無料か…無料のサイトに託す方がより多くの人に見てもらうことはできる。しかしせっかくのお気に入りの作品なので一定の価値観を持たせたい気もする。悩んだ挙句に保留にして予期せぬクラッシュに見舞われたりすると永久にお蔵入りになってしまう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:150回

2018年5月4日金曜日

白髭

 雨のち晴れのち曇り一時雨。

 外付けHDDの不具合のために救出したデータを整理しなければならないと思い少し始めてみたら止まらなくなった。ファイル名は変わってしまっているので拡張子別に検索してまとめていくしかない。写真のデータExifデータもあるので写真用のソフトで読み込めばなんとかなるだろうと思っていた。音楽のデータもファイル形式によってはファイル名が再設定されたようだが、反映しないファイルもある。曲名がわからないので聞いて確認するしかないのに詳細不明のデータがかなりあるようだ。

 それ以外のデータがかなりある。救出するソフトの強力さに感心してしまうと同時に「消したつもり」になっているデータの存在を意味する事でもあるだろう。


 天候の様子を見ながら買い物に出ることにした。突発的なトラブルに備えてデータをDVDに記録する必要がある。何枚かに1枚は書き込みエラーを起こすこともあって在庫が残り少なくなってきた。電機店に立ち寄って調達しておかなくてはならない。

 自転車を出すと思ったより気温が低かった。
 田んぼ道を猫が歩いているのが見えた。片方だけ男爵の白髭模様のある面白い顔だったので写真を一枚撮らせてもらおうと思ったら警戒されてしまったようで上手に躱されてしまった。

 写真を撮ったりスーパーに立ち寄ったりしつつ走ってみるとGWの割には人が少ないような気がする。先日一緒に山菜採りに行った友人にばったり会う。巡り合わせというものは不思議なものだ。会わない時はずいぶんご無沙汰になるのに意図しなくても会うこともある。必要なものだけ調達していたのに荷物が膨らんでしまった。一旦帰宅して近所のスーパーで買い物を〆た。

 スーパーを出ると西の空が幻想的な雰囲気になっていた。気になって開けたところまで移動する。こういう時は時々刻々と変化するので移動している間にも変わってしまう。案の定、最初見た時と違う雰囲気になってはいたものの写真を撮っておくことにした。何枚かシャッターを切っていたら雨が降り出したので慌てて帰宅。幻想的な光景は降り注ぐ雨に夕暮れ近い陽射しが当たって輝いていたものらしい。

 明日も天候は不安定なようなので外出は控えることになるかもしれない。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:150回

2018年5月3日木曜日

肥大

 雨。予報通り。身体の節々が痛いのは一昨日の山菜採りが効いているのだろう。身体をほぐしつつせっかくの雨なので制作に向き合いたいと思った。

 いろんなことに取り組んでいるでとっ散らかってしまっているかも知れない。もはや必要なのは作品に取り組んで描き続けることだけではないのだろうか。覚悟が足りないのは今も昔も変わりない。




 昨夜は寝る前にアイディアが浮かんだので慌てて書き留めた。珍しく朝になっても憶えていてある程度の映像も連想できた。ほんの小さな物語のつもりだったのにずいぶん時間がかかってしまい世界観も肥大した。時間をかけてきたことが全て無駄でとは思わない。経験の中から新たな閃きを得ることもある。ただ、少しずつでも形にして行かないと誰にも伝わらない。

 前に進めためには今を大切にしなくてはならない。それがわかっていても実践するのは容易ではない。日々のことに流されて気がつけば一日の終わりを迎える時間だ。


プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:155回

2018年5月2日水曜日

相槌

 曇りのち夜になって雨。
 天候の変化のためか昨日の疲れのためかひたすら眠い日だった。気候が良くなっているので風邪をひく心配もなくなったせいだろうか。

 少しでも作画をしようと思い漫画用のソフトを起動。描きかけのイラストを修正してみる。集中力に欠けているので長続きはしない。

 写真の撮影ついでに買い物に出ようとすると天候が下り坂のようだった。近所に気になる花が咲いていたことを思い出し、いつも走るコースとは逆に近い所から回ってみることにした。


 公園で一人の男の子がいることに気がついた。

「こんにちは」と声をかけられたので「こんにちは。一人で遊んでるの?」と返事すると「はい。」との返事。何だか怪しい流れになりそうな気がしつつ男の子の方はいたって素直な気持ちで声をかけてくる。話を聞いてみると昨年の夏祭りでもらったシャボン玉で遊んでいるという。花をシャボン玉で包む所を見ていて欲しいらしい。要するに遊び相手が欲しいのだろう。

 簡単な相槌を打ちながら目的の花の写真を撮っていたものの男の子に声をかけられるので集中できない。しっかり敬語で話しかけてくれるのがまた微笑ましい。そうこうしていたら自転車で友達がやってきたようでホッとした。

 それにしても子供との関わり方が難しい時代になった気がする。少し前に別の公園では学童保育らしい活動をしていて多くの子供達が遊んでいた。そういう輪の中に入っていない子供達はどうすれば良いのだろう。両親が共働きの家庭も珍しくないだろう。公園の活動も安全に配慮とか責任ばかりが発生するのではないだろうか。子供達が地域と関わっていくこともまた難しい時代なのだろうか。

 スーパーで生物を買ってしまったので目的を変更。少し遠回りして川沿いを通って写真を撮りながら帰宅した。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:150回
2回目:回

2018年5月1日火曜日

一筆

 晴れ。急遽友人と外出することになった。目的地は直前まで迷ったが、限られた時間内に山菜が採れる場所が良いので記憶をたぐる。

 スーパーで昼食のおにぎりを買って友人はまだ行ったことがないという山間のダムへ向かった。細く観光地化されていない崖沿いの道を走ると比較的新しいダムが出現する。標高が高いので時期的に山菜シーズンど真ん中だ。



 道沿いの崖にはタラノメが見つかったものの手を伸ばすまでもなく無理な高さ。行き止まりまで車を走らせてからダムを一望できる高台で昼食にした。湖面を渡ってくる風が気持ちいい。

 それから少し奥へ踏み込むとそこにはタラノメやコゴミが見つかった。先日憶えたばかりのナンマイ(ミツバウツギ)もあるようだったので味を確認してみる。ウコギもあるようだ。味を確認したら吐き出せば良いのにマズイわけではないのでつい飲み込んでしまう。
 ダム湖は穏やかで釣りをしたくなった。釣りの思い出話をしたりしつつ一時間ほどして帰宅することにした。自転車で出かけるのは容易な場所ではなかったので友人に感謝。楽しんでもらえたかどうか少し心配だ。

 昨夜眠れなかったのでnoteで新しい企画を始めてみた。今後の展開は未定。一筆とは執筆であり描画を意味するものにしたいと思っている。もちろん写真を添えることもあるだろう。あまり気負わずに書いて行けたらと思っているところだ。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:151回
2回目:155回

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...