2017年12月8日金曜日

日程

 曇り。時間をシフトして行動することを継続するため先に買い物に出た。シフトタイムでは午前中に帰宅して午後は作業というスケジュール。シフトタイムでセットした腕時計を時々チェックすることで感覚が調整される…はず。

《目覚めの刻》撮影:2010/12/09

 近所の川ではカモたちが遊び、遠く田んぼの向こうの山々には雪が降り注いでいる様子。視程距離はどれくらいだろう。見える範囲での天候が全く違う。
 自転車を走らせて携帯ショップに立ち寄り、ショッピングモールの食品コーナーを見て回って近所のスーパーで買い物。帰宅したらちょうどいい時間なのでそれから昼食。ここまでは割とスムーズだ。問題はこの後、少し作業をやりかけたものの自転車で走った疲れと食後の満腹感で眠気に襲われるということ。こういう時は仮眠した方が良い。

 少し仮眠すると頭がスッキリしたので制作に取り掛かった。感情的に進めるのではなくとにかく理性的にコツコツ描くことが大切だ。構成や構図、配色、効果…足りないカットをイメージしつつ少しずつ穴埋めしていく感じ。余白も大切なので全体を埋めつくさないようにする配慮も必要。
 2時間もすればもう定例業務の時間だ。その間、Macのパワーが不足してしまうので自動処理はMacに任せて一日1ショットの撮影。自動処理が終わる頃には撮影が終わるのでデータを整理すしながら定例業務の確認作業。それから夕食を済ませてブログの記事に取り掛かる…と言う流れだ。





 夕食を摂ってしまうとスイッチがOFFになることもあってせっかくシフトした時間が世間と同じか早いくらいになってしまうのが問題かもしれない。食事の準備から後片付け、風呂や寝るまでの準備をするといつもの時間になってしまう。

 しばらく続けてみようと思うが、疲れやすくなっている気がするので午後の制作時間をしっかり取り組むことがまず大切だろうか。長いようであっという間なのだ。シフトタイムは可能な限り世間の時間に戻すことも必要だろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:122回
2回目:125回

0 件のコメント:

コメントを投稿

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...