2016年7月18日月曜日

古来

 曇り。夏だけに気温は上昇傾向にあるが、セミがまだおとなしいようだ。

 すっきりしない感覚ながらできるだけ机に向かう。外出もしなかった。
 外出しないと脳への刺激が足りないようでなかなかテンションが上がらない。これまで描いていた下絵に加筆したりしていた。下絵に加筆しても下絵は下絵なので一向に仕上がらない。

 川の流れの中で同じところをクルクルと回る落ち葉のような感覚。

 今に始まった事ではない。先へ進みたいという想いはあっても進めないのは、何か条件が足りないのだろう。
 何度も転職や引越しを経験してきた。環境を変えることで流れを変えようとしてきたのかもしれない。しかし、それが根本的な解決にならなかったのは、ボク自身の勢いが足りなかったり舵取りの技術が未熟だったせいなのかもしれない。もしかすると勢いを失ったからこそ渦の回転に迷い込んでしまったのかもしれない。
…とすれば、舵取りをしっかりしつつ勢いを取り戻すことが必要だということだ。

撮影:2011/07/19

 もしかしたら人類もまた同じなのかもしれないと言う考えが浮かんだ。技術と文化は寄り添いあいながらも発展してきたかもしれない。成長と呼ぶこともある。それを文明というものなのだろう。人も心の成長はあるのだろうかと考える。大きな流れとから少し離れて同じところをクルクルと回転してはいないだろうか。

 以前、博物館で縄文式土器を観たことがある。レプリカだったかどうか記憶が曖昧だが、強い印象が残った。果たして現代人は縄文人より人として優れていると言えるだろえか。

 ガガイモは古事記にも登場するという日本の在来植物だそうだ。近所では道路端や田んぼの畦、自動車専用道路沿い、川の堤防と至る所で見ることができる。雑草扱いされているせいか漢方薬にも使われているという割にはあまり知られていない。

 昔の人も同じようにガガイモの花を見ていたのかと思うと不思議だ。その視線や感情に優劣はあるのだろうか。表現に優劣はあるのだろうか。


腕立て伏せ
1回目:80回
2回目:100回(ギリギリ!)
腹筋運動(Vシット):25回
背筋運動:10回

0 件のコメント:

コメントを投稿

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...