2017年9月21日木曜日

生涯

 曇りのち晴れ一時雨。

 今より若い頃は続けることに意義を見いだせていなかった気がする。それは昔のような熟練を必要とされる職場が少なくなりつつあり、企業としては誰にでもできる体制にすることが安定のために不可欠であるためではないだろうか。人材は消耗すれば交換可能な部品のような存在になり辞表の意味も軽くなっていないだろうか。
 一方で生涯かけて取り組もうとすることがあるなら継続が無意味などということはない気がする。与えられた仕事ではなく自らが決めたことを極めようとすればどれだけ時間があっても充分ということはないのではないだろうか。言うまでもなく若い頃にそのことに気がつかないでいれば残された時間はどんどん少なくなる。生き方は人それぞれなので一概には言えないにしても生涯をかけて取り組むべき目標を見つけるならば継続は必要なことだろうと思うのだ。

撮影:2009/09/22
背後に見えない存在があってサポートされている気がすることがある。ボクの身体よりやや大きくまるで二人羽織のようだ。それはこれまで育んできた無意識なのだろうか。描く時や自転車に乗っている時に実体を持たない無意識が包み込むような気配を感じるのだ。オーラと言えば聞こえはいいが、過剰な自信が生み出した幻影かも知れない。もっとも過剰なほどの自信は持ち合わせていないようにも思う。
 もちろん真実はわからない。幻影は実体を持たない不確かなもの。おそらくただの思い過ごしの類だろう。それでもその不確かな存在が実体を支えることもあるのだ。


 その甲斐あってか描くことに対しての敷居が少し低くなっている気がする。とにかく描かなくては始まらない。そして描き慣れたものが定型化し定着していくはずだ。今頃そんな段階かと思うとまた焦りを感じないわけではない。少なくてもタイムリミットが積み上げたものを無駄にするこのないように可能な限り続けるのが大切なのではないだろうか。カメにはカメの歩き方がある。笑いたい人には笑わせておけばいいのだ。


プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:110回
2回目:120回

0 件のコメント:

コメントを投稿

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...