2018年6月18日月曜日

関心

 曇り。昨日よりは風が少なく気温がやや高かったようだ。

 子供の頃から片付けと掃除が苦手だ。ものを作ることは形を残すことであるのに対して片付けや掃除は完了した時から分散が始まる。それはエネルギーが不安定な状態ということではないのだろうか。散らかして安定すればそれ以上散らかることはできなくなったりしないだろうか。
 手本を見ればとかコツを覚えればと言われるが懐疑的である。そもそも脳の意思伝達経路や出来ていて作業に関する一連の動作が身体に定着していなければならない気がする。

 以前から整理整頓のために棚を作ろうと思っていたのに材料が足りなくてなかなか実行に致らなかった。昨日やっと最低限の材料を調達してきたのにすぐ取り掛かっていないのでともすればまた保留になりかねない。思い立ったが吉日と言うくらいだからすぐに実行することも大切だと思う。


《あざむく》

 時折、薄陽が射しているようなので所用を済ませつつ今日も先に写真を撮っておこうと自転車を出した。昨日、急に将棋の駒彫りに興味が湧いたので観光客向けに実演している店に行ってみることにした。考えてみると初めてかもしれない。

 店では販売をしつつ二人の職人さんが黙々と作業していた。一人は文字の型をに沿った彫刻。もう一人は駒の面の凹凸や平滑さを確認しながら綺麗に研磨していたようだ。奥に資料が展示されているということなので行ってみた。すると興味深い古い将棋盤が展示されていた。金将・銀将がいるなら銅将がいてもいいじゃないかと思っていたのだが、古い将棋には銅将もあったようだ。さらに興味深いのは「仲人」という駒。和睦?どんな役割を持つ駒なのだろう。
 将棋の駒を製作する作業には多くの工程があるらしい。効率よく製作するために分業されているようだが、一通り経験するのは難しいことなのだろうか。5年くらいで一通りの技術が身につくとか。そこから続けるのがまた難しいようだ。

 そこまで考えてふと思った。漫画についてはすでに4年くらい取り組んでいるのだ。これを投げ出してはもったいないと言うものだろう。



プランク:60カウント
腹筋運動(Vシット):60回
背筋運動:20回
腕立て伏せ
1回目:160回
2回目:170回

0 件のコメント:

コメントを投稿

漂泊

 2021年は変化が大きく波に揉まれるような日々だった。2020年が予想外の幸運に恵まれていたのかもしれない。その波に乗れないまま呑まれてしまったようだ。良いこととそうでないことが同時進行し、気持ちの切り替えに苦慮した。元々器用な方ではないからこう言う時には複数の人格の必要性を感...